2015年夏の高校野球代表校一覧と、優勝校の予想!!

Pocket
LINEで送る



高校野球

いよいよ2015年(平成27年)、
第97回全国高校野球選手権退会の
甲子園の出場校49校が決定しました!

今大会は、大会創設100年
節目を迎える大会となっています。

この記念の大会で、みなさんの地元の学校や
出身校はいかがでしたか?

私の出身校は、地方予選大会で
1回戦で負けてしまいました。。

でも、甥っ子が卒業した学校が
代表校になったので、
そこを応援していこうと思っています^^

2015年夏の高校野球代表校一覧

都道府県 学校名 出場回数
北北海道 白樺学園 4年ぶり3回目
南北海道 北海 4年ぶり36回目
青森 三沢商 29年ぶり2回目
岩手 花巻東 2年ぶり8回目
秋田 秋田商 2年ぶり18回目
山形 鶴岡東 4年ぶり4回目
宮城 仙台育英 2年ぶり25回目
福島 聖光学院 9年連続12回目
茨城 霞ケ浦 初出場
栃木 作新学院 5年連続11回目
群馬 健大高崎 2年連続3回目
埼玉 花咲徳栄 4年ぶり3回目
千葉 専大松戸 初出場
東東京 関東一 5年ぶり6回目
西東京 早稲田実 5年ぶり29回目
神奈川 東海大相模 2年連続10回目
新潟 中越 12年ぶり9回目
長野 上田西 2年ぶり2回目
山梨 東海大甲府 2年連続13回目
静岡 静岡 2年連続24回目
愛知 中京大中京 5年ぶり27回目
岐阜 岐阜城北 14年ぶり3回目
三重 津商 初出場
富山 高岡商 7年ぶり17回目
石川 遊学館 3年ぶり6回目
福井 敦賀気比 2年連続7回目
滋賀 比叡山 16年ぶり8回目
京都 鳥羽 15年ぶり6回目
大阪 大阪偕星 初出場
兵庫 滝川第二 3年ぶり4回目
奈良 天理 3年ぶり27回目
和歌山 智弁和歌山 3年ぶり21回目
岡山 岡山学芸館 初出場
広島 広島新庄 初出場
鳥取 鳥取城北 2年ぶり4回目
島根 石見智翠館 2年ぶり9回目
山口 下関商 20年ぶり9回目
香川 寒川 6年ぶり2回目
徳島 鳴門 4年連続10回目
愛媛 今治西 3年ぶ13回目
高知 明徳義塾 6年連続17回目
福岡 九州国際大付 2年連続6回目
佐賀 龍谷 20年ぶり3回目
長崎 創成館 初出場
熊本 九州学院 5年ぶり8回目
大分 明豊 4年ぶり5回目
宮崎 宮崎日大 18年ぶり2回目
鹿児島 鹿児島実 5年ぶり18回目
沖縄 興南 5年ぶり10回目

初出場は茨城の霞ヶ浦、千葉の専大松戸、
三重の津商、大阪の大阪偕星、
岡山の岡山学芸館、広島の広島新庄、
長崎の創成館の7校です。

最多出場は南北海道代表の北海で36回、
続いて、西東京・早稲田実の29回、
愛知・中京大中京、奈良・天理の27回
となっています。

福島の聖光学院は戦後最長の9年連続出場、
高知の明徳義塾は6年連続、
栃木の作新学院は5年連続です。

優勝校の予想

まずは過去10大会の優勝校をみてみましょう。

2014年 大阪桐蔭(大阪)
2013年 前橋育英(群馬)
2012年 大阪桐蔭(大阪)
2011年 日大三高(西東京)
2010年 興南(沖縄)
2009年 中京大中京(愛知)
2008年 大阪桐蔭(北大阪)
2007年 佐賀北(佐賀)
2006年 早稲田実業(西東京)
2005年 駒大苫小牧(南北海道)

大阪桐蔭が10回のうち
3回も優勝していますが、
その大阪桐蔭は今大会では
代表校になれませんでした。

夏の高校野球が100年目ということで、
第1回を振り返ってみると、
1915年の第1回は、球場は甲子園ではなく、
大阪府の豊中球場で、高校野球ではなく、
全国中等学校優勝野球大会として開催され、
全国から10校の代表が出場しています。

優勝したのは、京都の京都二中で、
現在の京都府立鳥羽高等学校。。

なんと! 
今年の京都の代表校ではありませんか!

鳥羽は、この99年間で、
夏の大会は出場5回、優勝1回、準優勝1回(1946年)
春のセンバツは、出場4回、優勝0回、準優勝0回
の成績を残してきています。

・・ということで、こんな根拠は
いかがなものかという感じですがw

私の100年目の記念大会の優勝校の予想は、
第1回目に優勝した京都二中の、鳥羽にします^^

まとめ

今後の高校野球の予定ですが、
全国大会は8月3日に
対戦カードの組み合わせが決まり、
6日に開幕します。

開幕の始球式に登場するのは、
早実OBの王貞治ソフトバンク球団会長です。

そして、15日間の熱闘が繰り広げられます。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする