日傘のお手入れ方法、洗えるの?洗えないの?

Pocket
LINEで送る



日傘

日差しが容赦なく降り注ぐ間、
紫外線をカットして
大活躍してくれた日傘。

きちんとお手入れして、
また快適に使えるように
しておきましょう!

日傘の種類によって違うお手入れ方法

日傘には、紫外線を防ぐ
機能をもつ普通の日傘や、
晴雨兼用の日傘、
レース生地でできている
日傘などがあります。

それぞれお手入れ方法が違い、
方法を間違えると、
シミやサビがでてしまったり、
紫外線防止機能や撥水機能が
弱くなってしまったりします。

久しぶりに傘を広げてみたら
使えなくなっていてがっかり・・
なんてことにならないよう、
正しいお手入れ方法を
チェックしてみましょう!

洗える日傘、洗えない日傘

日傘を洗うと、骨まで濡れるので、
金属からサビがでてしまう
可能性があります。

早く乾きやすい、お天気がよくて
少し風がある日にお手入れするのが
ベストです。

晴れた日を選んでやってみましょう。

洗っていい日傘は、
綿や麻、化繊などの素材で
作られている日傘です。

傘を広げて表面を水で濡らし、
洗濯用洗剤や中性洗剤を
水で薄めた洗剤液を
スポンジに含ませて
傘を軽くこすり、
埃などの汚れを落とします。

晴雨兼用傘などの
撥水加工をしてある傘や、
絹製や細かいレースのものは、
機能や生地をダメにして
しまうこともあるので
日傘のラベルや絵表示を
確かめてみましょう。

手洗いができないものは、
洋服ブラシなどで
やさしくブラッシングして
埃や汚れを落とします。

手洗い可能となっていたら、
水洗いもOKです。

晴雨兼用傘は、
ゴシゴシ洗いは避け、
傘の表面を湿らせた後、
洗剤液を含ませたスポンジを
たっぷり泡立たせて、
出来るだけスポンジが触れない様にして、
泡を生地の上で転がす様に、
優しく洗います。

絹やレース生地の日傘は、
絹素材などが洗える
おしゃれ着用洗剤を使って
スポンジであわ立て、
傘の裏から手を当てて
形が崩れない様に支えながら、
優しく洗います。

洗い終えた傘は、
洗剤が生地に残っていると
シミになるので、
しっかりと水で洗い流してください。

日傘の干し方

骨の部分のサビを防ぐ為に
金属部分の水滴を丁寧にふき取ります。

錆びると、傘の部分まで
色が付いてしまうので、
骨と傘が接触している部分まで
しっかり水気を拭き取りましょう。

濡れている日傘を日向に置いておくと
黄ばみやシミの原因になるため、
干す時は、日陰で陰干しします。

布製のものや、晴雨兼用ではない日傘は、
濡れている時に全開にして干すと
生地が伸びて形が崩れる可能性があるため、
半開きにして乾燥させます。

化繊や晴雨兼用の日傘は、
全開に開いて陰干しにします。

防水スプレーで防水&汚れ防止

乾燥させた後の日傘には、
屋外で防水スプレーを
吹きかけておくのがおススメです。

防水効果を発揮してくれるのはもちろん、
汚れもつきにくくなります。

しまう時には、ビニール袋などに入れると
ムレてカビが発生したるすることもあります。

新聞紙や包装紙、和紙などの紙に包んで、
湿気を防ぐようにしながら、
日が当たらない、
風通しのいい場所で保管します。

.関連記事  
日傘でUVカット! 紫外線対策には白vs黒、どっちがいい?
傘の撥水効果を回復・長持ちさせる方法





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする