子供と一緒に作れるような、
簡単なハロウィンの装飾品の作り方です。
作っているときから
すでに盛り上がりそうですね^^
目次
かぼちゃのお面

⇒ ハロウィン お面(パンプキン)
無料の図案をダウンロードし、
厚手の紙に印刷するか、
普通の紙に印刷したあとに
厚紙やひらいた牛乳パックなどに
貼り付けて、かぼちゃの形に
切り抜いて作ります。
オレンジ色の色つきバージョンと、
好きなように色が塗れる
塗り絵バージョンがあります。
魔女のとんがり三角帽子

⇒ ハロウィン工作 魔女のぼうしのつくりかた
これをかぶるだけで
一気にハロウィン気分が盛り上がります!
画用紙にコンパスで円を描き、
切り取ぬいて作ります。
カボチャ型ちょうちん 工作キット

⇒ ハロウィン カボチャ型ちょうちん 工作キット

カット済みの厚紙パーツを組み立てて、
シール付き厚紙パーツや手芸モールで
飾りつけて作ります。
キャンディバッグ 工作キット

⇒ キャンディバッグ 工作キット

マチ付きの手提げ型紙袋と、
カット済みスポンジパーツ、
キョロキョロ目玉がセットになったキットです。
魔女のほうき 工作キット

⇒ 魔女のほうき 工作キット

カット済みスポンジほうきパーツ、
シール付きスポンジパーツ、
プラスチック製柄のセットです。
フクロウ スポンジ オーナメント

⇒ フクロウ スポンジ オーナメント

スポンジベース、シール付きスポンジパーツ、
キョロキョロ目玉、カラーリボンが
セットになったキットです。
3D スポンジ お化け屋敷キット

⇒ 3D スポンジ お化け屋敷キット

立体のスポンジ製お化け屋敷を
楽しく作れるキット!
スポンジパーツ、シール付きの
スポンジデコレーションに
作り方説明書がセットになっています。
ハロウィン モビール・壁面飾り

⇒ ハロウィン モビール・壁面飾り
印刷して使う無料の素材です。
壁に貼り付けてもいいですし、
糸で吊るしてモビールにしても可愛いですね^^
かぼちゃでジャックオーランタンを作ってみよう!
ハロウィンの時期に登場する
オレンジ色のかぼちゃは、
緑色のかぼちゃと違って中が柔らかく、
掘りやすいので、お子さんの力でも
中身を掻き出せると思います。
スプーンでかぼちゃの中身をくり抜いて
顔の部分の穴を開けていきます。
顔の下描きは、かぼちゃにマジックで
直接絵を描いてしまってもOK!
マジックの線の外側まで
掘るようにすればきれいに作れます。
かぼちゃではなく、
オレンジ色のパプリカで作ると、
穴を開けるのも簡単ですし、
小さくて可愛いですよ^^
カボチャのお菓子バッグ
紙コップと厚画用紙で作れるお菓子入れです。
材料は100均で全て揃えられるもので
工作できます。
折り紙で作るハロウィン飾り
折り紙を折って簡単に作れる
ジャックオーランタンです。
目や口の部分は、切った紙を貼って
つけてますが、マジックで書いても
いいかと思います。
折り紙を折り重ねて数ヶ所切り取るだけで
作れるクモの巣です。
紫や黒の折り紙を使うと
怪しさがアップしそうですね!
お化けの部分は折り紙を折り、
三角帽子は切って作り、
顔をマジックで描いています。
ハロウィンが終わっても飾っておきたいような
可愛い黒猫です。
頭部と胴体を別々に折って合体させます。
【関連】簡単なハロウィンのお菓子レシピ、これなら子供と一緒に作れる!