【泉湧寺】紅葉の見ごろとライトアップ!白砂・緑の松・紅葉の端正な庭

Pocket
LINEで送る



泉湧寺
出典:泉涌寺

松の常緑が白砂で縁取られる
小さな庭に、秋にだけ
紅葉の紅が射します。

泉湧寺とは

泉涌寺は東山の一角、
月輪山の麓に位置する寺院で
天長年間(824~834)に
弘法大師空海が庵を結び、
法輪寺と名づけたのが前身で、
藤原緒嗣によって再興され、
仙遊寺と名を改められ、
境内に霊泉が湧いたので、
寺号を仙遊寺から泉涌寺に
改めたといわれています。

後堀河天皇と次代の四条天皇の
陵墓が泉涌寺内に築かれ、
江戸時代には後水尾天皇以下、
幕末の孝明天皇に至る
歴代天皇が山内に葬られており、
皇室との結び付きが強く、
「御寺(みてら)」と称されています。

御所の御里御殿を移築したという
御座所庭園があり、
ほぼ一面が苔敷の中に、
白砂が敷かれ、
池とその背後に築かれた
低い築山がしつらえられ、
モミジやマツなどの高木、
サツキツツジやドウダンツツジ、
ウメモドキなどの低木が
植えられています。

その端正な庭に、
秋には紅葉の赤が加わり、
華やかな庭となります。

泉湧寺への交通アクセス

地図

住所:京都市東山区泉涌寺山内町27

  • 京都駅(八条口)から、タクシーで約5分
  • 京都駅(烏丸口)から、市バス(208)にて泉涌寺道下車、徒歩7分
  • 東福寺駅(奈良線)から徒歩10分
  • 阪神高速8号京都線、鴨川西出入口8分

駐車場:30台

泉湧寺拝観の詳細と紅葉の見ごろ

拝観時間:
9時~16時半
12月1日~2月末日までは16時まで

拝観料:
伽藍拝観 500円(中学生以下は300円)
特別拝観 300円(小学生以下は同伴者がいる場合は無料)

紅葉が見られる御座所庭園は
特別拝観になり、
伽藍拝観に加えて別途料金がかかります。

紅葉の見ごろの時期は11月中旬~11月下旬です。

泉湧寺のライトアップ

天皇陛下御即位20周年の
2009年にライトアップと
夜間拝観が行われました。

泉湧寺の穴場

参道が200メートル程上る坂道で、
門前の賑わいもなく、静かな佇まいの、
お寺の存在自体が穴場と言えるような、
隠れ家的なお寺です。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする