ジャイアントパンだの餌といえば「竹」で、
一日中、笹や竹をむしゃむしゃばりばり
食べているイメージがあります。
でも、ジャイアントパンダはクマ科で、
食肉類なんです。
それで腸が短いので、竹の消化が難しく、
食べた笹のうち、消化できるのは一部で、
それで一日中笹を食べているのだ、
と聞いたことがあったのですが、
ジャイアントパンダは200万年間、
主にタケを食べ続けてきたにもかかわらず、
その消化器官は草食に適合していないとの
研究結果が発表されました。
200万年かけても変わらないものなんですね。。
パンダの生態と食性
研究によると、ジャイアントパンダが
祖先である雑食性のクマの腸内バクテリアを
いまだに保持しているそうなんです。
他の草食動物は、繊維質の植物を
効率的に分解するための
解剖学的に分化した消化器系への
進化を成功させているのですが、
パンダの消化管は、
典型的な肉食動物のもののまま。
それでパンダが、他の草食動物とは
完全に差別化された消化器系を
持っていることが明らかになったそうです。
この消化システムにより、
ジャイアントパンダは、1日14時間で
最大12.5キロのタケやササを食べ、
そのうち消化できる量は摂取量の約17%とのこと。
この辺は、以前聞いたことがある通りでした。
現在の野生のパンダの生態系は、
竹林に棲み、竹食のほか、
小型哺乳類・魚・昆虫等の小動物、
果物を食べることもあり
他のクマ類と同様に肉食を含む雑食性の特徴も
残っているとのこと。
なぜ笹や竹を食べるようになったかというと、
氷期の到来による気候変動がもたらす
食糧不足から偏食を余儀なくされ、
常に入手しやすい竹ばかりを
食べるようになったと考えられているそうです。
竹が十分にある環境なら、消化の効率が悪くても、
1日中、竹を食べることにエネルギーを費やしても
生き延びてこれたということなんですね。
中国の飼育環境では、竹以外にも
肉や野菜などの餌が与えられているそうです。
パンダ的には好みはどうなんでしょう!?
日本のパンダも、竹以外のものを出したら
食べるのでしょうか?
そして一番気になるのは、
どれから食べるのか、
どれを好んで食べるのかですね^^