【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!
茨城県の鉾田市沿岸部の海に
出現しているサメですが。。
昨日の時点では2匹のサメが
いるのが確認されていたのが、
今日(8/7)のNHKのニュースで、
16匹に増えていると報道されていました。
発見された場所はどこかというと、
最も近いところで鉾田市の
大竹海岸鉾田海水浴場の南約5キロ、
海岸から約50メートルの位置とのことです。
サメの種類はメジロザメというサメです。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%A1
海底付近で生活しているサメですが、
エサのボラを追って、
茨城の近海にきてしまっているようです。
ボラなどの魚を食べるサメなので、
人に対する危険性はそれほどありませんが、
出現しているサメのうち、
大きなものは4m近くのサイズがあります。
こうなると、歯も大きいですし、
エサを食べようとして興奮しているときには
気性が荒くなることもあるそうなので、
近づくのは危険です。
このため、茨城県の複数の海水浴場で
遊泳禁止になっていましたが、
流し網の設置や監視の強化で、
多くの海水浴場が8月8日から解禁となります!
明日、8月8日(土曜日)の
海水浴場の状況をまとめています。
茨城県の発表
⇒ サメの目撃情報に伴う海水浴場の対応状況について8月7日(金) 午後8時現在の情報
各海水浴場の明日以降の開設状況は以下の通りです。
8日(土)に遊泳禁止を解除する予定の海水浴場(安全性を確認のうえ解除)
ひたちなか市 「阿字ヶ浦海水浴場」,「平磯海水浴場」
大洗町 「大洗サンビーチ海水浴場」
鹿嶋市 「下津海水浴場」,「平井海水浴場」
8日(土)に条件付きで遊泳禁止を解除する海水浴場
大洗町 「大洗海水浴場」
神栖市 「日川浜海水浴場」,「波崎海水浴場」
鉾田市 「大竹海岸海水浴場」
※鉾田市については、明日8日に防護網を設置し,設置完了次第,遊泳禁止を解除する予定です。
北茨城市,高萩市,日立市の海水浴場については監視強化を行い,通常通り開設しております。
今後の対応につきましては,各市町のホームページをご確認下さい。
各海水浴場の明日以降の開設状況は以下の通りです。
8日(土)に遊泳禁止を解除する予定の海水浴場(安全性を確認のうえ解除)
ひたちなか市 「阿字ヶ浦海水浴場」,「平磯海水浴場」
大洗町 「大洗サンビーチ海水浴場」
鹿嶋市 「下津海水浴場」,「平井海水浴場」
8日(土)に条件付きで遊泳禁止を解除する海水浴場
大洗町 「大洗海水浴場」
神栖市 「日川浜海水浴場」,「波崎海水浴場」
鉾田市 「大竹海岸海水浴場」
※鉾田市については、明日8日に防護網を設置し,設置完了次第,遊泳禁止を解除する予定です。
北茨城市,高萩市,日立市の海水浴場については監視強化を行い,通常通り開設しております。
今後の対応につきましては,各市町のホームページをご確認下さい。
リンクされているページでは
サメ情報が調べにくいところもあるので、
独自に調べてまとめています。
【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!
ひたちなか市
⇒ ひたちなか市観光協会(8月6日)「サメの目撃情報と市内海水浴場における対応について」
8月5日(水)、6日(木)鉾田市沿岸部において,体長4メートルほどのサメの目撃情報がありました。
ひたちなか市では,8月7日(金)の阿字ヶ浦海水浴場及び平磯海水浴場を遊泳禁止とさせていただきますので,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また,姥の懐マリンプールにつきましては,周囲を堤防で囲まれた海水プールのため,プール内が安全であることを確認のうえ,通常通り営業いたします。
なお,今後の対応につきましては,決まり次第,ホームページにて公表させていただきます。
8月6日 21:00現在
8月5日(水)、6日(木)鉾田市沿岸部において,体長4メートルほどのサメの目撃情報がありました。
ひたちなか市では,8月7日(金)の阿字ヶ浦海水浴場及び平磯海水浴場を遊泳禁止とさせていただきますので,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また,姥の懐マリンプールにつきましては,周囲を堤防で囲まれた海水プールのため,プール内が安全であることを確認のうえ,通常通り営業いたします。
なお,今後の対応につきましては,決まり次第,ホームページにて公表させていただきます。
8月6日 21:00現在
8月6日21時以降の情報の更新がないのですが、
茨城県の発表によれば、
阿字ヶ浦海水浴場と平磯海水浴場の
遊泳禁止は解除になっています。
情報が更新されたら、またアップします。
【追記】
情報が更新されました!
「ひたちなか市の海水浴場は8月8日(土)から再開します。」
ひたちなか市で遊泳禁止とされていた「阿字ヶ浦海水浴場」及び「平磯海水浴場」について、8月8日(土)午前8時00分からオープンします。
遊泳区域にサメ対策のネットを施し、安全性を確認しながら、遊泳エリアを広げていく予定です。
本日、通常通り営業をしておりました「姥の懐マリンプール」も引き続き、営業を行います。
また、サメの有無とは別に、波や風の状況により、遊泳を制限さていただく場合もありますのでご了承ください。
ひたちなか市で遊泳禁止とされていた「阿字ヶ浦海水浴場」及び「平磯海水浴場」について、8月8日(土)午前8時00分からオープンします。
遊泳区域にサメ対策のネットを施し、安全性を確認しながら、遊泳エリアを広げていく予定です。
本日、通常通り営業をしておりました「姥の懐マリンプール」も引き続き、営業を行います。
また、サメの有無とは別に、波や風の状況により、遊泳を制限さていただく場合もありますのでご了承ください。
こちらにもひたちなか市の対応の
関連情報が掲載されています。
⇒ 8月8日(土)より海水浴場遊泳再開いたします!
鉾田市
⇒ サメの確認情報について(8月6日)汲上海岸付近において、体長4mほどのサメが確認されました。
海岸付近の皆様は、危険ですので、海に入らないでください。
海岸付近の皆様は、危険ですので、海に入らないでください。
サメが目撃されている鉾田ですが、
こちらも8月6日以降の情報の更新がありません。
鉾田市にあるのは、
汲上・別所釜海水浴場、京知釜海水浴場、
大竹海水浴場、大竹海岸鉾田海水浴場などですが、
期間や場所の明記がなく、詳細は不明です。
茨城県の発表によると、
大竹海岸海水浴場は8月8日に解禁され、
鉾田市については、8月8日に防護網を設置し、
設置完了次第、遊泳禁止を解除する予定とのことです。
ほかの海水浴場も解禁になるかもしれません、
情報が確認できたらアップします。
【追記】
鉾田市観光協会で関連情報を見つけました!
⇒ 大竹海岸鉾田海水浴場の遊泳情報について
大竹海岸鉾田海水浴場の遊泳情報について
鉾田市内汲上海岸付近(海水浴場エリア外)においてサメが確認され、8月5日(水)より遊泳禁止となっていた「大竹海岸鉾田海水浴場」は、8月8日(土)の午後に、鹿島灘漁業協同組合のご協力のもと、サメ対策として流し網を張り、安全が確保でき次第遊泳禁止を解除いたします。
遊泳禁止が解除され次第、当ホームページでお知らせします。
※なお大変申し訳ございませんが、サーフィンエリアのご利用につきましては、引き続き禁止とさせていただきますのでご了承願います。
鉾田市内汲上海岸付近(海水浴場エリア外)においてサメが確認され、8月5日(水)より遊泳禁止となっていた「大竹海岸鉾田海水浴場」は、8月8日(土)の午後に、鹿島灘漁業協同組合のご協力のもと、サメ対策として流し網を張り、安全が確保でき次第遊泳禁止を解除いたします。
遊泳禁止が解除され次第、当ホームページでお知らせします。
※なお大変申し訳ございませんが、サーフィンエリアのご利用につきましては、引き続き禁止とさせていただきますのでご了承願います。
大竹海岸鉾田海水浴場は8月8日の午後から
遊泳禁止が解除になります。
サーフィンはできないままです。
鹿島市
⇒ サメの目撃情報と市内海水浴場における対応について(08月07日)近海におけるサメの出現により,8月5日(水)より遊泳禁止となっていた両海水浴場は,
鹿島灘漁業協同組合のご協力をいただき,サメ対策として流し網を張り,安全を確保いたします。
両海水浴場は,8月8日(土)より,通常通りオープンいたします。
※ただし,ジェットスキーは網保護のため,禁止とさせていただきます。
鹿島灘漁業協同組合のご協力をいただき,サメ対策として流し網を張り,安全を確保いたします。
両海水浴場は,8月8日(土)より,通常通りオープンいたします。
※ただし,ジェットスキーは網保護のため,禁止とさせていただきます。
下津海水浴場と平井海水浴場の
両海水浴場が明日からオープンです!
ただし網の保護で、ジェットスキーは禁止です。
神栖市
⇒ 海水浴場の再開について(8月7日)鉾田市海岸でのサメの目撃にともない,8月5日(水曜日)から海水浴場を「遊泳禁止」とさせていただいておりましたが,当市はサメの出没エリアから一定の距離があり,その後,神栖市においては目撃情報がなく,また,監視員による監視体制の強化を実施することから,8月8日(土曜日)より海水浴場を再開いたします。
監視体制強化の内容
監視体制強化の内容
- 水上バイク2台を沖に出し,走行および停留により監視します。
- 監視塔および陸からの目視を実施します。
- 防護網の早急な設置を予定しています。
日川浜海水浴場と波崎海水浴場は
明日からオープンです!
大洗町
⇒ 平成27年8月8日(土)大洗町内における海水浴場遊泳再開について
大洗町の海水浴場において、サメ対策の網を設置し安全対策を施しており、8月8日(土)から海水浴場を再開いたします。
大洗海水浴場、大洗サンビーチ海水浴場も
8月8日からオープンです!
まとめ
8月8日にオープンしている海水浴場- ひたちなか市(阿字ヶ浦海水浴場、平磯海水浴場、姥の懐マリンプール)
- 鉾田市(大竹海岸鉾田海水浴場(8日の午後から))
- 鹿島市(下津海水浴場、平井海水浴場)
- 神栖市(日川浜海水浴場、波崎海水浴場)
- 大洗町(大洗海水浴場、大洗サンビーチ海水浴場)
北茨城市、高萩市、日立市の海水浴場は
監視強化を行い、通常通りオープンしています。
【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!