(シュモクザメのイメージ)
【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!
鉾田市沖に現れたメジロザメの影響で
遊泳禁止になったり、
網の設置や監視の強化で解禁になったり
している茨城県の海水浴場ですが。。
10日には、台風14号の接近による高波で
網が設置できずにいたり、
メジロザメではなく、シュモクザメが
目撃されて遊泳禁止になっている
海水浴場もあります。
10日14時現在、海に入れる茨城県内の海水浴場は、
腰までの入水のみ可能
ひたちなか市(平磯海水浴場)
「遊泳注意」で営業中
ひたちなか市(平磯海水浴場、姥の懐マリンプール)
通常通りオープン
高萩市、日立市の海水浴場
ですが、台風が接近しているので、
ご注意ください。
⇒ ひたちなか市の天気予報
⇒ 高萩市の天気予報
⇒ 日立市の天気予報
⇒ 台風14号
台風14号周辺の湿った空気、それに上空の寒気の影響で、10日午後も広い範囲で大気の状態が不安定です。関東と北日本を中心に、急な雨や雷雨に注意して下さい。太平洋沿岸では、台風の影響で波が高くなるので海のレジャーに注意です。(気象予報士・高橋和也)
とのことで、急な雨や雷雨の心配があり、
太平洋沿岸では、台風の影響で
波が高くなるので海のレジャーに
注意とのことです。
茨城県の発表
⇒ サメの目撃情報等に伴う海水浴場の対応状況について(8月10日更新)8月10日(月曜日)午後2時現在の情報
各海水浴場の本日の開設状況は下記の通りです。なお,高潮や高波による遊泳禁止も含まれております。
10日(月曜日)時点で遊泳禁止となっている海水浴場
北茨城市 「磯原二ツ島海水浴場」
ひたちなか市 「阿字ヶ浦海水浴場」
大洗町 「大洗海水浴場」,「大洗サンビーチ海水浴場」
鉾田市 「大竹海岸鉾田海水浴場」
鹿嶋市 「下津海水浴場」,「平井海水浴場」
神栖市 「日川浜海水浴場」,「波崎海水浴場」
10日(月曜日)時点で条件付きで遊泳解除になっている海水浴場
※腰までの入水のみ可能
ひたちなか市 「平磯海水浴場」
ひたちなか市「姥の懐マリンプール」につきましては,周囲を堤防で囲まれた海水プールのため,プール内が安全であることを確認のうえ,開設しております。
高萩市,日立市の海水浴場については監視強化を行い,通常通り開設しております。
各海水浴場の本日の開設状況は下記の通りです。なお,高潮や高波による遊泳禁止も含まれております。
10日(月曜日)時点で遊泳禁止となっている海水浴場
北茨城市 「磯原二ツ島海水浴場」
ひたちなか市 「阿字ヶ浦海水浴場」
大洗町 「大洗海水浴場」,「大洗サンビーチ海水浴場」
鉾田市 「大竹海岸鉾田海水浴場」
鹿嶋市 「下津海水浴場」,「平井海水浴場」
神栖市 「日川浜海水浴場」,「波崎海水浴場」
10日(月曜日)時点で条件付きで遊泳解除になっている海水浴場
※腰までの入水のみ可能
ひたちなか市 「平磯海水浴場」
ひたちなか市「姥の懐マリンプール」につきましては,周囲を堤防で囲まれた海水プールのため,プール内が安全であることを確認のうえ,開設しております。
高萩市,日立市の海水浴場については監視強化を行い,通常通り開設しております。
【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!
それぞれの市や町が発表している情報を
確認してみます。
ひたちなか市
⇒ 11時30分現在、平磯海水浴場、姥の懐マリンプールは遊泳注意で営業中(8月10日更新)8月10日月曜日11時30分現在、平磯海水浴場と姥の懐マリンプールは、「遊泳注意」 で営業中です。今後、台風の影響から、うねりや波が高くなり、遊泳条件が変わる場合は、同サイト上で、随時、お知らせいたします。
⇒ 11時30分現在、台風の影響により、阿字ヶ浦海水浴場は遊泳禁止(8月10日更新)
台風の影響により阿字ヶ浦海水浴場は、うねりや波が高く、本日8月10日月曜日11時30分より、 安全性を考慮し「遊泳禁止」 となりました。
大洗町
8月8日以降、大洗町や大洗観光協会の情報の更新がありません。
茨城県が10日正午に発表している
大洗町の大洗海水浴場と
大洗サンビーチ海水浴場は
遊泳禁止との情報が最新のようです。
神栖市
⇒ 8月10日(月曜日)サメ確認にともなう遊泳禁止措置について(8月10日更新)茨城県警察の警備艇が,本日,8月10日(月曜日)午前10時55分ごろに鹿島港南防波堤先端付近でシュモクザメ1匹(体長約2メートル)を確認したとの情報が入ったため,市内海水浴場の遊泳を禁止させていただきます。
現在,情報収集し,安全確認が判断でき次第,遊泳を再開しますので,ご理解いただきたいと考えております。
現在,情報収集し,安全確認が判断でき次第,遊泳を再開しますので,ご理解いただきたいと考えております。
これまで目撃されていたメジロザメではなく、
シュモクザメが現れて遊泳禁止になっています。
鉾田市
⇒ 大竹海岸鉾田海水浴場の遊泳情報について鉾田市内汲上海岸付近(海水浴場エリア外)において、サメが確認され遊泳禁止となっている、「大竹海岸鉾田海水浴場」で予定していたサメ対策用流し網の設置は、高波により設置が困難であるため見送りとなりました。
現在、台風が近海に接近しているため、高波が続く見通しで早急な設置は困難な状況です。
高波がおさまり次第、作業の再開を検討いたします。
網が設置され安全が確保されるまで、遊泳禁止とさせていただきますのでご了承ください。
現在、台風が近海に接近しているため、高波が続く見通しで早急な設置は困難な状況です。
高波がおさまり次第、作業の再開を検討いたします。
網が設置され安全が確保されるまで、遊泳禁止とさせていただきますのでご了承ください。
鉾田市の情報には、情報の更新日時や
遊泳禁止がいつまでといった
期間・日時が明記されていないのですが、
初めて台風のことが書かれたので、
これまでの中では最新の情報、
と判断しています。
高波でなかなか網が設置できずにいる
鉾田市ですが、台風14号でさらに
網の設置が困難になっているようで、
大竹海岸鉾田海水浴場は遊泳禁止です。
鹿島市
鹿島市、鹿島市観光協会ともに08月08日 17時18分を最後に
海水浴場に関する情報の更新がありません。
茨城県が発表している
下津海水浴場と平井海水浴場が
遊泳禁止になっている情報が
最新情報になっています。
まとめ
8月10日14時45分現在の状況です。遊泳禁止となっている海水浴場
- 北茨城市(磯原二ツ島海水浴場)
- ひたちなか市(阿字ヶ浦海水浴場)
- 大洗町(大洗海水浴場、大洗サンビーチ海水浴場)
- 鉾田市(大竹海岸鉾田海水浴場)
- 鹿嶋市(下津海水浴場、平井海水浴場)
- 神栖市(日川浜海水浴場、波崎海水浴場)
腰までの入水のみ可能
- ひたちなか市(平磯海水浴場)
「遊泳注意」で営業中
- ひたちなか市(平磯海水浴場、姥の懐マリンプール)
通常通りオープン
- 高萩市、日立市の海水浴場
【追記】
随時情報を更新しています。
⇒ 茨城県の海水浴場、サメや台風による遊泳禁止や解禁まとめ new!!