秋になると、町並みや古い神社仏閣と
紅葉の組み合わせが
なんとも趣のある京都。
紅葉を見るなら、見ごろの時期を
はずしたくないですね!
京都には紅葉の名所がたくさんありますが、
その見ごろを予想する方法をご紹介します。
京都の紅葉前線の推移
京都はけっこう南北に長く、
北側と南側では気温もかなり違いがあり、
紅葉の時期も変わってきます。
標高が高い位置や、北の方から
紅葉が始まり、標高の低いほうから
南の方へ紅葉前線が移っていくので、
紅葉の始まりをチェックすると、
紅葉の見ごろの時期を
予想することができます!
京都の各地域の見ごろの始まりの
時期ををご紹介します。
比叡山・洛北は11月上旬スタート
まずは京都市の北、標高もある
比叡山の辺りから紅葉が始まります。
スタート時期は11月上旬。
比叡山では、10/31~11/23まで
「比叡山のもみじ」が開催されます。
賀茂川の上流にある
鞍馬寺や貴船神社のあたりも11月上旬です。
大原のあたりは、11月中旬です。
三千院や寂光院の紅葉が名所ですね。
三千院 出典:京都フリー写真素材
紅葉がとみに美しいと有名な
一乗寺の曼殊院や詩仙堂は
11月中旬から下旬が見ごろです。
府立植物園の紅葉も
11月中旬から下旬が見ごろです。
洛東は11月中旬~下旬
洛東では、日本画家の橋本関雪が造営した
約10,000㎡の広さを持つ庭園
「白沙村荘」あたりから紅葉が始まります。
この辺りは、11月上旬から見ごろに。
東山一帯は、11月中旬~下旬が
紅葉の見ごろになっています。
この辺りは、紅葉の名所スポットが
沢山あります。
落葉を踏みながら、
哲学の道をそぞろ歩いたり、
みかえり菩薩のある永観堂、
三門や水路閣など見所満載の南禅寺、
ねねが秀吉の菩提を弔う高台寺、
いわずと知れた清水寺、
京都の紅葉NO.1の定評もある東福寺など。。
洛東では、11月中旬から下旬には、
間違いなく美しい紅葉が堪能できます。
洛中は11月中旬から
北野の天神さん、北野天満宮は
11月中旬が紅葉の見ごろです。
菅原道真公が愛でた梅と紅葉の名所で、
毎月25日には天神さんの市が立ちます。
下鴨神社はちょっと遅く、
12月上旬に楽しめます。
洛西は11月中旬~下旬
洛西では、三尾の神護寺、西明寺、
高山寺あたりから
紅葉の見ごろを迎えます。
洛西一帯は11月中旬から下旬が見ごろ。
このあたりも名所スポットが
たくさんありますね。
衣笠の金閣寺、等持院、竜安寺、仁和寺。
とくに、世界遺産にもなっている
仁和寺の紅葉が有名です。
京都御所の紫宸殿を移築した金堂と
真紅のカエデの対比は格別です。
嵐山や嵯峨野あたりも11月中旬から。
常寂光寺の茅葺の仁王門から
多宝塔までの石段を埋め尽くす
紅葉のトンネルが有名です。
嵐山のシンボル渡月橋は、
背景に見える色づい小倉山が圧巻です。
小倉山や亀山を借景にする
天竜寺の庭園や、
昭和初期の映画俳優大河内伝次郎が
造りあげた大河内山荘庭園もいいですね。
JRとバスで京都から1時間ほどの西山も、
11月中旬~下旬が見ごろで、
紅葉のおすすめは善峰寺。
境内は、歩いて回ると
30分ほどもかかる大きなもので、
山の斜面にあり、さらに善峰山を
借景にしていて、立体的な
紅葉が楽しめます。
大原野神社や光明寺の
紅葉の赤いアーチの参道も
散策にぴったりです。
洛南から以南も11月中旬~下旬に
世界文化遺産に登録されている醍醐寺。
弁天堂の林泉の辺りが見所です。
2014年3月に平静の大修理が終わった、
平等院も11月中旬から紅葉の時期になります。