『たけしの家庭の医学』認知症予防のアロマエッセンスの簡単な使い方

Pocket
LINEで送る



アロマエッセンス

『たけしの家庭の医学』
でやっていた
認知症の予防になるという
アロマエッセンスの
使い方です^^

たけしの家庭の医学

高齢の私の両親は、
健康に関するテレビ番組が
大好きなんですw

特に好きなのが、
簡単に痩せる方法とか、
食べるといい食品とか、
認知症予防関連です。

番組を見てメモを取っては、
私に色々教えてくれるのですが、
本人達が生活に取り入れて
実践し続けているのを
見たことがありません。

ただ単に、番組を観るのが
好きみたいですw

でも、番組で見た内容を
私に説明することが
それこそ認知症の
予防になるかなと
思って付き合って
話しを聞くようにしていますw

今回、両親が熱心に
報告してきてくれたのは、
『たけしの家庭の医学』
でやっていた、
アロマエッセンスで
認知症の予防ができる、
というものでした。

アロマエッセンスで認知症を予防する方法

両親が取ったメモと
説明によると、
昼と夜で、違う香りの
アロマエッセンスを
使うようになっています。

昼間
ローズマリー 2滴
レモン 1滴


ラベンダー 2滴
オレンジ 1滴

それぞれのアロマについて
説明があったそうなんですけど、
メモしきれなかったそうなので、
ちょっと調べてみました。

ローズマリー

香りがよく、肉料理の
ハーブとしても
よく使われている
ローズマリー。

チキンをグリルするときに
ローズマリーを一緒に焼くと
いい香りになるので、
わが家で常備している
ハーブのひとつです。

この香りを嗅ぐと、
すっきりして
いい気分になるんです。

ローズマリーには、
精神の浴用効果があり、
疲れた心や気分を
元気付けてくれたり、
心の動きをシャープに
してくれたりする
効能があるそう。

また、血液の循環が
よくなる効果もあり。

それが、気持ちを
アップしてくれたり、
若々しさにつながったりして、
認知症の予防に
効果があるアロマとして
選ばれているようです。

それならば、
これからはお料理に
ローズマリーを
多用すればいいかと
思ったんですけど、
お料理だと、
ローズマリーだけではなく、
お肉の焼けた臭いも
もれなく付いてくるので、
やはりアロマエッセンスを
使うのがいいですねw

⇒ ローズマリーのアロマエッセンス

レモン

レモンの切り口を
見るだけで、
口の中につばが
湧いてしまいますねw

レモンやオレンジ、
ライムなどの柑橘系の
フレッシュな香りは、
気分がすっきり
リフレッシュします。

私は香水やコロン、
トワレなどを選ぶとき、
ほぼ必ず、柑橘系の
物を選んでしまうくらい
大好きな香りです。

柑橘類を食べるのも
大好きですw

レモンの香りには、
気分の高揚効果や、
気持ちの切り替え、
精神を集中させる
効果があるそうです。

これも認知症の予防に
ぴったりですね。

⇒ レモンのアロマエッセンス

ラベンダー

ラベンダーは、
以前は北海道あたりに
旅行に行くと
みかけたものでしたが、
最近はあちこちで
みかけるようになりました。

ハーブ類の草花は
意外と丈夫で育てやすく、
私もラベンダーを
育てたことがあります。

ラベンダーの香りは、
なんとも優しい
ゆったりとした
気分になります。

その香りには
優れたリラックス効果や
精神的な不安や
緊張感を取り除く
効果があり、
ストレス解消になります。

⇒ ラベンダーのアロマエッセンス

オレンジ

私の大好きなオレンジ。

一年中美味しいものが
容易に手に入るので、
わが家には常に
用意している果物の
ひとつです。

オレンジの香りには
リラックスとリフレッシュの
効果があって、
気持ちを前向きにする効果が。

また、安眠を促す
効果もあります。

⇒ オレンジのアロマエッセンス

認知症に効果があるアロマ

たけしの家庭の医学で
紹介されていた
4つのアロマですが、
この組み合わせでした。

昼間
ローズマリー 2滴
レモン 1滴


ラベンダー 2滴
オレンジ 1滴

調べてみたらそれぞれ、
気持ちをすっきりさせたり、
リラックスする効果が
高いアロマでした。

その中でも、昼間には、
気分を上げたり
すっきりりするアロマ、
夜にはリラックスや
安眠につながるアロマが
組み合わせてありました。

アロマエッセンスの選び方

アロマエッセンスは、
植物から蒸留して
香りを取り出して
作り出します。

材料や手間がかかるので、
けっこうなお値段になり、
小瓶に入っていて、
600円くらいから、
高いものだと数千円します。

100均などでも手に入りますが、
瓶まで使って100円で
製造できるはずがなく、
お安い物は、
化学的に合成された
香料だったりします。

ルームフレグランスなどで、
いい香りを楽しむのには
これでも十分です。

ただ、認知症の予防効果を
目指す場合には、
精神的な作用がある成分が
含まれている、
品質がいいものを
選んだほうがいいです。

品質は、成分表示を見れば
内容が確認できます。

または、オーガニックと
表示されているものや、
ニールズヤードや
生活の木など、
アロマを専門的に
取り扱っている
有名ショップだと、
安心して選べます。

アロマエッセンスの瓶は、
10ml入りのものが多いです。

瓶の口が1滴ずつ
出せるようになっていて、
1滴で約0.05ml出てきます。

10mlは約200滴分です。

アロマエッセンスの使い方

テレビ番組では、
ペンダントや
ディフューザーを使うように
説明されていました。

ペンダントというのは、
こういう形のものです。

この形状のものは、
筒状になっていて、
フタと本体に
分けられるようになっていて、
なかに、ティッシュなどを
つめて、そこにアロマエッセンスを
規定量垂らして使います。

⇒ アロマペンダント

ディフューザーというのは
こちらです。

加湿器のように
セットした水の中に
規定量のアロマエッセンスを
垂らして、気化させて
室内に充満させます。

⇒ アロマディフューザー

ハンカチに規定量を垂らして、
眠るときに、枕の下や
ベッドや布団のそばに
置いておいてもいいですね。

アロマエッセンスは
染みになることがあるので、
専用のハンカチを用意すると
いいです。

またアロマエッセンスは、
テラコッタのお皿に
垂らしておいて、
ゆっくりと気化させる
方法でも使えます。


テラコッタは、
細かい気泡がたくさんあり、
そこにアロマエッセンスが
しみこむので、
少しずつ気化させるのに
ちょうどいいのです。

こちらは、テレビ番組で
紹介されていた方法が
簡単に再現できるセットです。

⇒ 昼用/夜用ブレンドアロマ

4種類のオーガニックの
アロマエッセンスと、
ペンダント、ディフューザーが
組み合わせれています。

通販は送料がかかるので、
バラで買うと大変ですが、
こちらのセットは
その送料も込みなので、
お得ですし、全て揃っていて
簡単に始めやすくていいですね。

アロマエッセンスの注意点

香りを嗅ぐだけで
効果があるアロマエッセンス。

強力な効果があるので、
使い方には要注意です。

  • 合成成分のものは使わない
  • 肌に直接つけない
  • 規定量を守る
  • 長時間継続使用しない
  • 保管中は日光や高温を避ける

ペンダントやディフューザーに
アロマオイルを垂らすと、
2~3時間で気化して終了します。

たくさん使ったり、
長時間やったほうが
効果があるというものではなく、
テレビ番組でも、
昼間に1回、夜に1回使うように
なっていました。

正しく利用して、
認知症の予防に努めましょう^^





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする