豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!/栗生隆子・さとうみつろう

Pocket
LINEで送る



豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!/栗生隆子・さとうみつろう

豆乳に玄米を入れて
グルグルまぜるだけで
ヨーグルトができてしまう、
TGGヨーグルトの本を読みました。

本のレビューと、
豆乳ヨーグルトに関する
口コミをまとめています^^

TGGヨーグルトとは?

豆乳グルグルヨーグルトで腸美人! (簡単手作り!豆乳と玄米をまぜるだけ!)
著:栗生隆子、さとうみつろう、光岡知足、丁宗鐵

「豆乳の中に、玄米を入れて
 3日寝かすとヨーグルトになるんだよ」

と友人にきいた作家の
さとうみつろうさんが、
その豆乳と玄米で作った
ヨーグルトをTGGヨーグルトと
名づけたものです。

さとうみつろうさんの著書

神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-

あなたが人生でやっておくべき、たった1つのこと

TGGの意味ですが、
「豆乳グルグルヨーグルト」
と本のタイトルにあるので、

 T:豆乳
 G:グル
 G:グル

かと思いきや、

 T:豆乳
 G:玄米
 G:グルグル

でしたw

となると、
TGGヨーグルトを
豆乳グルグルヨーグルトと呼ぶのは
玄米を省略していて
玄米に失敬なのでは!?
なんて思ってしまいますがw

ヨーグルトを作ってくれる
乳酸菌は、玄米以外にも、
あちこちあらゆる場所に
存在していて、
豆乳にフルーツを入れたり、
季節の花を入れて
ヨーグルト作りを
楽しんでいることも
紹介されているので、
始まりは玄米のGながら、
なんでも入れてグルグルのGで
豆乳グルグルヨーグルトと
なっているのかもしれませんw

TGGヨーグルトは、
ブログやフェイスブックを
通して広がっています。

本の著者の栗生隆子さんのブログ
ようこそ!発酵Cafeへ

発酵を取り入れた生活が
紹介されています。

FBの「TGG豆乳ヨーグルト同好会

同好会の皆さんが
発酵しまくりで、
発酵の情報や画像が
醸されまくっていますw

豆乳ヨーグルトの作り方

玄米を豆乳に投入し、
しばし常温で放置します。

季節や気温によって
半日から数日で固まって
ヨーグルトができます。

以上w

ほんとうにこれで
ヨーグルトができてしまうのです。

『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人! 』
の本では、豆乳を少量に分けて入れて
種菌を作り、そこから培養する方法が
紹介されています。

使っている豆乳は無調整のもので、
豆乳が違うと味が変わり、
栗生さんのお気に入りは

マルサン ソイプレミアムひとつ上の豆乳 成分無調整 200ml×24本

玄米は、奇跡のりんごでお馴染みの

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録 (幻冬舎文庫)

木村さんが指導されている
自然栽培の玄米の
少量パックを使っているそうで、
具体的な商品名は
書かれていなかったのですが、
Amazonの関連商品の案内で
『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!』
関連でこちらの玄米が表示されていたので、
これかもです^^

木村秋則氏監修 無肥料 無農薬 自然栽培米 青森県産 まっしぐら 玄米 300g

私も随分前から豆乳ヨーグルトを
作って食べています。

【関連記事】
⇒ 玄米+豆乳ヨーグルトと西式生玄米食で健康力アップ!(食べ過ぎ注意)

豆乳ヨーグルト

私の場合は、
最初は発酵しにくく
なかなか固まらないので、
マグカップ1杯の豆乳に
玄米を大さじ3~4杯ぐらい
たっぷりといれます。

陽気にもよりますが、
常温で1日ぐらいでヨーグルト化します。

底の部分を1~2cm残して
上の方だけとりわけて、食べます。

底の玄米がたまっている部分に
乳酸菌がうじゃうじゃいるそうで、
それを継ぎ足します。

私はふやけた玄米の一部も食べているので、
玄米も大さじ1~2杯いれています。

2回目からは半日もせずに固まり、
あとはまた、上の方だけをとりわけて食べて、
豆乳と玄米を追加、の繰り返しです。

雑菌の繁殖が心配でもあるので、
増殖に使っているマグカップは
毎回交換しています。

また継ぎ足している部分も、
使い続けると
最初のうちはだんだんと
味がよくなるのですが、
しばらくすると
飽和してしまうのでしょうか?
味が落ちます。

その気配が感じられてきたら、
新しいものに作り直しています。

過発酵で失敗?なときのアレンジ方法

あまり発酵がすすみすぎると
酸味がでたり、臭いがでたり、
すが入って食感が悪くなるので、
様子をみて、冷蔵庫にいれることもあります。

酸味が出たり分離してしまっても
失敗ではなく、食べられます。

発酵が進みすぎて、
そのまま食べるのがイマイチな時は、
ザルにペーパータオルを入れたり、
コーヒーをドリップするように
ペーパーフィルターをセットした中に
ヨーグルトを入れて水切りをすると、
カッテージチーズや
ギリシアヨーグルトのようになり、
別物のような食感で
美味しくいただけます。

玄米以外でのアレンジ方法

季節の果物の皮や芯、種を
豆乳に入れると、
果物の風味のするヨーグルトが
作れます。

りんごや柚子、オレンジなどの
皮や種で作れ、
色々な果物で作ってみていますが、
いまのところ固まらなかったことは
ありません。

香りが弱い柿や枇杷などではなく、
香りの強い果物で作ると
風味や個性が出て楽しいです^^

また、干しブドウやドライマンゴー、
プルーンなどのドライフルーツでも
作れています。

実は・・何も入れなくても、
豆乳が空気に触れるだけで、
時間はかかりますが、
豆乳はヨーグルトになります。

空気中に漂っている
乳酸菌が入って増えるようです。

乳酸菌は植物の実や芽の部分に
たくさん集まっているそうで、
それで玄米やフルーツなどを入れると
発酵するのが早くなるのです。

TGGヨーグルトを使ったレシピ

『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!』
では、TGGヨーグルトを
塩麹のように使って
お肉や魚を柔らかく美味しくさせたり、
野菜を漬け込んだりするレシピが
紹介されています。

また、マヨネーズやディップにしたり、
スムージーやスイーツにしたり。

イースト菌代わりに使って
天然酵母のパンを焼く方法も
紹介されています。

私も天然酵母を継ぎ足して
かれこれ2年半ほど
パンを焼き続けています^^

【関連記事】
⇒ 継ぎ足して使っている天然酵母の元種

継ぎ足している天然酵母の元種

最近、パンを焼くときに
入れてるバターを
発酵バターにしていて、
ちょっとお値段がお高いのですが、
香りや味がひと味かわって
やみつきになっています。

『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!』
の本に、TGGヨーグルトで
発酵バターを作る方法も載っていて、
まさか発酵バターを自宅で作れるとは思わず、
ぜひトライしてみようと思っています^^

関連情報

『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!』
の著者の栗生さんは、
ほかにも著作を出版してます。

植物性乳酸菌の力で腸キレイ TGG(豆乳グルグル)ヨーグルト

体も家もピカピカになる「お米の発酵水」 (扶桑社ムック)

発酵に関しては、
こちらの本が詳しくて楽しすぎます^^

発酵マニアの天然工房





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする