台風第12号 (ハロラ)の
気象庁による進路予想です。
平成27年07月19日18時00分 発表
熱帯低気圧になっています。
気になるのは今後の予想です。
平成27年07月19日19時00分 発表
| 大きさ | – |
| 強さ | – |
| 熱帯低気圧 | |
| 存在地域 | 南鳥島近海 |
| 中心位置 | 北緯19度10分(19.2度) |
| 東経151度10分(151.2度) | |
| 進行方向、速さ | 西20km/h(10kt) |
| 中心気圧 | 1006hPa |
| 中心付近の最大風速 | 15m/s(30kt) |
| 最大瞬間風速 | 23m/s(45kt) |
20日の6時にはマリアナ諸島に行き、
18時に小笠原近海に行く予想ですが、
小笠原近海では中心付近の最大風速が
18m/sになっているので、
また台風として復活するかもしれない予想です。
米軍(JTWC)の台風11号の進路予想

米軍(アメリカ海軍)
Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
Typhoon 11W (Nangka) Warning #37
米軍の予想をそのままのばしていくと
紀伊半島から四国辺りに向かうように見えます。
Multi-Agency TC Forecastの台風11号の進路予想
香港・中国・台湾・韓国の進路予想です。
予想を出しているのは米軍だけです。
ひまわり8号の映像
ひまわり8号の2015/7/19 17:00の映像です。
どこにあるのかはっきりわからないですね。
まとめ
熱帯低気圧になっていますが、
20日の夜、小笠原の近海あたりで
また台風として復活する可能性も
みうけられます。
【関連情報】
⇒ リアルタイムの雨情報
⇒ 台風の名前のつけ方
⇒ 台風・熱帯低気圧・タイフーン・ハリケーン・サイクロンの違い





