魚を食べると頭がよくなるなんて
聞いたことがあるかもしれませんが、
いわしなどの青魚に豊富に含まれている
油分の、DHA(ドコサヘキサエン酸)は、
脳に運ばれる栄養素のひとつで、
脳細胞を活性化し、能力を向上させる効果があって、
それで頭がよくなると言われていて、
老人性痴呆症の予防にも効き目があります。
また、EPA(エイコサペンタエン酸)は、
肝臓の機能を高めて中性脂肪値を排出する
効果があって、動脈硬化を予防し、
脳梗塞や心筋梗塞、高血圧、ガンの
予防の効果があるといわれています。
またいわしには、歯や骨の素となり
骨粗鬆症を防いでくれるカルシウムと、
そのカルシウムの吸収を助ける
ビタミンDの両方が含まれています。
日常的にどんどん食べたい食材ですね^^
簡単に煮付けられて日持ちもする
『いわしの梅煮』をご紹介します!
いわし調理の下準備
スーパーなどで売っているいわしは、
頭がついていてはらわたを取っていない
丸ごとの鰯で、料理に使えるように
下処理をする必要があります。
小さめの鰯でしたら、
包丁などを使わずに手で簡単に処理できます。
いわしの梅煮にする場合は、頭とはらわたを
取って水洗いするだけで、
手開きする必要はありません。
頭を落としたり、お腹を裂いたりするのを
包丁でやってもいいのですが、
手でやると簡単です^^
いわしの梅煮の簡単・人気レシピ
クックパッドで一番人気のレシピはこちらです。
小さめのお鍋で作れるベーシックなレシピ。
お酢で下茹でして、臭みを取り、
骨も柔らかくなってます。
美味しそうなつくれぽも80件をこえてます。
圧力鍋を使って作る人気レシピはこちら。
梅たっぷり!簡単圧力鍋で真イワシの梅煮 by DonAoyama
圧力鍋で煮ると骨までまるごと食べられますね^^
パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040
フライパンで作るいわしの梅煮。
フライパン一つで時短!鰯の梅煮♪ by kao_runran
材料を入れて一気に煮てしまうので簡単です♪
豆板醤とハチミツを使って
甘辛にアレンジしたレシピ。
手についた臭いを取る方法
魚料理をすると、手が生臭くなって
困ってしまうんですよね(^^;
これは、アミン臭という成分が原因で、
イオン的に手と馴染んでしまうので、
石けんで洗ってもなかなか取れないのですが、
塩を手にとってこすり合わせると
簡単に臭いが取れます。
包丁やまな板の臭いも塩をこすりつけると
取れてしまいます^^
あとは、みかんやオレンジ、レモンなどの
柑橘系の果物の皮でも臭いが取れるので、
お料理やデザートに柑橘類の
フルーツを取り入れて、その皮を利用したり、
柑橘系の成分が入った洗剤を使ってもいいですね。