天気予報で、花粉の飛散の予報が終わると
入れ替わるようにして始まる紫外線量の予報。
そろそろ、やや強い紫外線が
降り注いでくる季節となっています。
日傘をさして紫外線対策を
している方を随分見かけるようになりましたが、
実は日傘によっては
UVカットできていないこともあるのです><
日傘で紫外線対策
一番マズいのは、レースでできている日傘です。
UVカット素材の上にレース生地が
二重貼りで貼り付けてあるような
加工の日傘ならいいのですが、
日傘をさしている人が
レースの隙間から透けてみえるような日傘は、
涼しげで、日差しよけにはなりますが、
紫外線はカットできていません。
紫外線をカットできるかどうかは、
日傘に施されている紫外線カット率に注目です!
数値が高いほど日焼けしにくく、
カット率99%なら安心です^^
UVカット率とともによく書かれている
遮光率というものがあるのですが、
こちらは日差し(可視光線)をカットする効果です。
数値が高いほど日除けになり、
暑さをカットして涼しく感じられます。
白と黒。。日傘のおすすめの色の選び方は?
以前の日傘は、今ほど高性能ではなかったので、
黒いほうが紫外線や可視光線を防げるけれど、
黒い色は熱を吸収するので熱くなり、
機能を追うなら黒、涼しさを追うなら白、
という選び方でした。
現在は、日傘自体にUVカット効果や
遮光効果がほどこされているので、
それらの機能のついた日傘なら、
好きな色を選んで大丈夫です^^
黒い色の方が熱を吸収することは普遍なので、
色が濃い物の方が、触ると熱く感じられます。
日傘の注意点
日傘に施されている「UVカット効果」や「遮光効果」は
なんと、効果の持続に有効期限があるのです。
有効期間が2年となっているものが多いですが、
この期間は、日傘の製造メーカーによって
バラバラでして、食品のように
有効期限がタグになって書いてあるものもありますし、
わからないようなら、お店の店員さんに
確認してみるといいかもです。
また、日傘で上からの紫外線は防げますが、
盲点になりがちなのが、建物の反射で横から、
また、地面からの照り返し下からくる紫外線です。
日傘をさしているからと気を抜かず、
外出の際にはしっかり紫外線帽子クリームなどで
紫外線対策をしてからでかけましょう。