角食パンにお惣菜を乗せたり
具材をはさみ込んだりして作る、
見た目が食欲をそそる
食パンでつくるごはんの
レシピ集です。
飛田和緒さんのシンプルレシピ
シンプルな食材で作る常備菜やおつまみなどのおかずや
お弁当のレシピの本を
多数出版されている
飛田和緒さん。
こちらが、飛田さんの
Webサイトです。
⇒ 料理研究家・飛田和緒のごはん一緒につくろうよ
プロフィールや著作が
紹介されています。
ブログやツイッター、
インスタグラムは発見できず。。
やっていらっしゃらないのかもです。
飛田さんのレシピは
すごく普通のレシピで、
たとえばマカロニサラダなら、
茹でたマカロニに、
細切りにした
にんじん、キュウリ、ハム、
タマネギ、マヨネーズ、
塩・コショウ、お酢を
混ぜるだけなんですけど、
けっきょく作り続けるのって、
こういうシンプルなレシピで、
日常にすごく便利です。
ひだパン
飛田さんは、もとはご飯党だったのが、
娘さんが産まれてから
一緒にパンを食べるうちに
食パンに目覚めたそうです。
特に角食パンが
お好きなのだそうで、
『ひだパン』には、
角食パンを使うレシピが
たくさん紹介されています。

ひだパン: 飛田和緒さんの「食パン」ごはん

飛田さんらしい、
簡単に作れる惣菜を作って、
角食パンにあわせるだけで
しっかりとしたご飯になる
レシピ本です。
- トーストしたパンやそのままのパンにお惣菜をのせる「のっけパン」
- 具材を乗せてオーブントースターで焼く「トーストパン」
- たっぷりの具材をはさみこむ「はさみパン」
- 厚切り食パンに切れ込みを入れて具をいれる「ポケットパン」
- 「サンドイッチ」
- 「ホットサンド」
- 耳を落としたパンに具を乗せてくるくる巻く「巻き巻きパン」
- 具を巻いたり乗せたりはさんだりしたパンを揚げる「揚げパン」
が紹介されています。
角食パンに具をはさんで揚げる
揚げパンが目新しかったです。
カレーパンや
ピロシキ風のパンが
角食パンを使って
作れてしまいます。
トーストとお惣菜を
別々に食べていたのを
組み合わせてしまうという
アイデアをもらえた
楽しい本でした^^
サンドイッチの関連記事
わんぱくサンド沼サン
サンドイッチの発想と組み立て/ナガタユイ