花粉症の鼻づまり対策!原因と解消方法15選(薬は不使用)

Pocket
LINEで送る



花粉症の鼻づまり

花粉症の鼻づまりが
辛いです><

鼻づまりの解消法や
症状を和らげてくれる方法を
集めてみたので、
効く方法があるか
試してみてください^^

花粉症による鼻づまりの原因

花粉が鼻に入ってきて
鼻の細胞内にある
肥満細胞というところに
花粉が付くと、
ヒスタミン、
ロイコトリエン、
トロンボキサンなどの
免疫系からの命令を
伝達する物質が放出されます。

ヒスタミンなどが
神経や血管に
刺激を与えることで
アレルギー反応がおこります。

知覚神経が
刺激されると
くしゃみが出て、
分泌腺に伝わると
鼻水が出て、
鼻甲介という部位が
刺激されて
炎症が起きると
鼻づまりになります。

花粉を感知して
くしゃみや鼻水で
花粉を取り除こうとするも
うまくいかずに
鼻がつまるところまで
いってしまっているんですね。

こうなると、
花粉が体内に
入らないようにする
工夫と同時に、
発症してしまっている
症状の緩和をする、
ということになります。

ただ、花粉アレルギーの
問題点は、
くしゃみ・鼻水・
鼻づまりという
困った症状が起こる
だけではないのです。

口呼吸の危険性

鼻で呼吸をしている時は、
鼻腔を通る際に
埃や細菌などの
異物が除去され、
同時に加湿されます。

アレルギー反応で
鼻がつまってしまうと、
口で呼吸するようになります。

口呼吸には鼻呼吸の様な
加湿やフィルター作用はなく、
乾燥し、花粉やら
チリや埃が含まれている
外気が直接体内に
入ってきてしまいます。

鼻づまりの問題は、
息苦しいだけでは
なかったんですね。

鼻づまりを治して
鼻呼吸ができるよう、
自分でできる鼻づまりの
解消法を調べてみました。

呼吸法(2種)

なんの道具も使わず
すぐにできる方法です。

1:深く息を吸う。

2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。

3:鼻をつまむ。

4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。

5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。

これ、私には効きます。

ただ、持続性がなく、
しばらくするとまた
詰まってしまいますが・・

もう一種類は、

1.鼻から息を吸い、鼻をつまむ

2.鼻をつまんだまま、アゴを胸につけるように下に向け、5~10秒間、お腹に力を入れる

3.アゴを上げ、鼻から息を吐いて吸う

4.1~3の手順を5回繰り返す

こちらは胸の中の
圧を高めることで、
鼻の中の交感神経を刺激し、
粘膜がギュッと縮んで、
鼻通りが良くなるように
しています。

どちらも周りに
人も目があると、
ちょっとやりにくい
ポーズです(^^;

水を少し口に含んで数分そのままでいる

これも呼吸の
コントロールの
一種でしょうか。

マッサージ(3種類)

鼻の横には
鼻づまり解消の
ツボが何ヶ所か
あるようで、
それを利用した
マッサージを3種類。

1.舌で口の上部をおさえつける

2.舌を離して今度は2本の指で両眉毛の間をおさえつける

3.ステップ1と2を鼻づまりが治るまで20回くらい続ける

これは、呼吸法と違って
周りに人がいても
こっそりできる
ポーズです。

1.鼻の左右に中指を沿わせる

2.小鼻の横に中指の第二関節をあわせ、そこにあるツボを押す

3.ツボを押したまま、指の位置はそのままで指を上下に動かす

ちょっと
アクロバティックです。

これの応用のような
方法で、

1.人差し指の指先で鼻のキワを上にさする

2.目頭の横にあるツボを押す

3.鼻のキワをなで下がる

4.上下に数回繰り返す

ということで、
鼻の横のツボを押しながら
鼻の横を上下にさすると
鼻詰まり対策として
効果がでるようです。

マッサージ系は
私にはイマイチでした・・

鼻・首・上半身を温める

温めることで
血行がよくなり
鼻の通りがよくなります。

◎患部を温める方法

蒸しタオルを作って鼻を中心に顔を覆う

◎首

首(うなじ辺り)にホッカイロやドライヤーで温風を当てて温める

◎上半身

腕立て伏せをする

鎖骨

温める方法の
別バージョンです。

鎖骨のあたりには
顔への動脈、静脈が
集中しています。

指でキツツキのように
コンコンと鎖骨を
まんべんなくたたく
と、
血流がよくなり
鼻がすっきりします。

脇に圧力をかける

ペットボトルを脇にかかえて挟む

この時左の鼻が
つまっていたら
右の脇で挟に、
右なら左の脇に
はさみます。

これを行うと
交感神経が働き、
鼻づまりが
解消するそうです。

ペットボトルがなくても、
グーにした手や
椅子の背もたれを
挟んでもOK。

鼻腔拡張テープ

詰まっているのを
開いてしまいます。

鼻腔拡張テープ

続いては
鼻すーすー系。

ハッカ油

マスクの外側か内側にハッカ油を1滴塗る

鼻の横に少量塗っても
スーッとして鼻が
スッキリします。

加湿器に入れたり、
洗面器やカップに
お湯を入れて
ハッカ油をたらし、
蒸気を吸い込んでもOK。

以前はなかなか手に入らず
北海道土産の定番でしたが、
今はドラッグストアで
500円くらいで
買えるようになっています。

サロンパス

鼻にサロンパスを貼る

これまた大胆な策です。

鼻腔拡張テープ型の
サロンパスがあったら
いいかもしれませんね。

小林製薬さんあたりが
絶妙なネーミングをつけて
作ってくれないかしら(笑)

ヴィックスヴェポラッブ

ヴィックスヴェポラッブを鼻の中に塗る

ワセリンをたっぷり
鼻の中に塗っておくと
花粉が鼻の中に
入りづらくなるという
説があります。

ヴィックスヴェポラッブは
ワセリンでできているので、
鼻の中に塗っておくと
花粉防止兼鼻づまり解消に
なりそうです。

ただ、ちょっと臭いますね(笑)

アロマ

マスクにアロマをスプレーする

ペパーミント、
ユーカリ、
ラベンダーがおすすめです。

アロマスプレー

アロマはいい香りで
人に会うときに
香りが漂ってもOKなので、
私は外出時には
使い捨てマスクに
アロマをひと吹きして
鼻づまり対策にしています。

タマネギ

タマネギをスライスして臭いを嗅ぐ

目に滲みて涙が出る
硫化アリルという
タマネギの成分は
鼻づまりを解消する
効果があるそうです。

これも家庭内限定の策ですね。

お茶(3種)

お茶にも鼻づまりに
効果があるものがあります。

まるごとの緑茶

甜茶(てんちゃ)

なたまめ茶

お茶は体の中から
作用するせいか、
効きますね。

私は花粉のシーズン中は、
コーヒー・紅茶に変えて
花粉症に効く
お茶を飲んでいます。

レンコン

レンコンを皮付きのままおろして、れんこんのおろし汁をガーゼや綿に湿らせて鼻につめる

これを左右交互に
繰り返して行なうと
鼻が通るようになります。

特にレンコンの節の
部分を使うと効果的。

鼻うがい

鼻の中を生理食塩水で
洗ってしまいます。

これ、すっきりします。

ハナクリーンα(スタンダードタイプ鼻洗浄器)

ハナクリーンEX (デラックスタイプ鼻洗浄器)

ハナノア 300ml

ハナノア シャワー 300mL

まとめ

花粉症による鼻づまりは、
症状がつらいだけではなく、
口呼吸になると
乾いて汚れている外気が
直接体に入ってしまいます。

自分に効果がある
鼻づまりを治す方法を
見つけてみてくださいね^^





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする