ポリ袋でかんたん! 天然酵母の食事パン&おつまみパン/梶晶子

Pocket
LINEで送る



ポリ袋でかんたん! 天然酵母の食事パン&おつまみパン/梶晶子

ポリ袋でかんたん! 天然酵母の食事パン&おつまみパン

ポリ袋にパンの材料の粉や水、酵母を入れて、
袋の口を押さえてしゃかしゃか振るだけで
パン生地が用意できてしまうという
「ポリパン」提唱者の梶晶子さんの本です。

ポリパンの作り方

使うポリ袋は、厚さ0.03mmで、
12号(23×34cm)~13号(26×38cm)くらい

大きさの破れにくいものが推奨されてます。

100枚入りで300円くらいからあり、
私は近所のホームセンターで購入しています。

袋の使い方は、梶さんの動画をご覧ください。

この動画や、梶さんのポリパンの著書
ポリ袋で作る天然酵母パン  フライパンや鍋で手軽に焼ける」では、
袋の中で生地がまとまった後、
袋の上から少々捏ねる手順がありますが、
ポリ袋でかんたん! 天然酵母の食事パン&おつまみパン」の本では、
捏ねる手順がなくなっています。

パンって、捏ねなくてもパンになるんですよね。

私の少ない経験的には、捏ねた方が
もっちりした食感になるような気がするのと、
捏ねる作業が楽しかったりするのでw
ついつい捏ねてしまいますが、
パン生地を捏ねる作業はお好みで、
という感じでしょうか。

ポリパンの材料

ポリ袋でかんたん! 天然酵母の食事パン&おつまみパン」は、

 大切な人と過ごす時間のために、
 天然酵母パンを気軽に焼いて!

というコンセプトになっていて、
使われている材料も、ポストハーベストの心配がない
春よ恋、キタノカオリ、ゆめちから、
ドルチェといった国産小麦粉や、
初心者にも扱いやすく、日本人の舌になじみのいい
米由来のホシノ天然酵母、
自然塩やきび砂糖などが選ばれています。

     

基本のパンとして、お馴染みの
フランスパン、パン・ド・ミ、パンコンプレ、
フォカッチャ、バゲット、リュスティック、
カンパーニュなどが紹介されているほかに、

和食みたいなパンということで、
しば漬け、とろろ昆布、みょうが、酒粕、
塩昆布、柚子胡椒、山椒、みそ、桜海老、

おもてなしやお酒のつまみパンということで、
生ハム、赤ワイン、ブルーチーズなど、
一風変わった材料が使われています。

ポリパンの焼き方

ポリパンの前作
ポリ袋で作る天然酵母パン  フライパンや鍋で手軽に焼ける」では、

コンロで、フライパンや無水鍋を使って
焼く方法が紹介されていましたが、
今作では、オーブンで焼くようになっています。

わが家のガスコンロは、安全装置が
作動してしまい、鍋の空焼きができず、
フライパンや無水鍋の予熱がうまくできなくて、
前作のポリパンもオーブンで焼いていました。

ポリパンをコンロで焼きたい方は前作の著書、
オーブンで焼きたい方は今作の著書がいいかもです。

【関連記事】
⇒ ポリ袋を使って発酵させる手作りパン情報まとめ(ポリパン)
⇒ 国産小麦粉と天然酵母の手作りパン、まとめ(随時更新)





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする